【追記あり】ソフトバンクiPhone5c/5sのSIMカードは専用、また2年縛りSIM押し付け詐欺が発生する
ソフトバンクといえば、SIMカードの種類が死ぬほど多い事で有名です。
他の機種に入れて使い回す事が出来ないように、という理由があるようですが、普段使う端末が故障した時にSIMを入れ替えるという事が出来ないという問題が起こりやすく、ユーザーからすると実に糞だったりします。
さて、そうは言いつつもiPhoneでさえあれば使いまわす事は可能なため(物理的なサイズの違いという問題はあるけど)、iPhone5とiPhone5c/5sなら同じLTE対応機で同じnanoSIM規格なので、これなら使い回せるだろう・・・と思いきや。
何とiPhone5cと5sのSIMは専用なのだそうです。つまり使い回すことが出来ません。
そして、さらに大きな問題があります。
そう、「無料2年縛りSIM」の押し付け詐欺がまた起こるという事です。
※追記
iPhone5c/5sのSIMを5に挿すと使えるとの情報あり。色々わかり次第訂正します。
他の機種に入れて使い回す事が出来ないように、という理由があるようですが、普段使う端末が故障した時にSIMを入れ替えるという事が出来ないという問題が起こりやすく、ユーザーからすると実に糞だったりします。
さて、そうは言いつつもiPhoneでさえあれば使いまわす事は可能なため(物理的なサイズの違いという問題はあるけど)、iPhone5とiPhone5c/5sなら同じLTE対応機で同じnanoSIM規格なので、これなら使い回せるだろう・・・と思いきや。
何とiPhone5cと5sのSIMは専用なのだそうです。つまり使い回すことが出来ません。
そして、さらに大きな問題があります。
そう、「無料2年縛りSIM」の押し付け詐欺がまた起こるという事です。
※追記
iPhone5c/5sのSIMを5に挿すと使えるとの情報あり。色々わかり次第訂正します。
【追記あり】ソフトバンクiPhone5c/5sのSIMカードは専用、また2年縛りSIM押し付け詐欺が発生するの続きを読む