孫正義「自然エネルギー財団」理事長のスウェーデンのオッサンが色々と酷い  このエントリーをはてなブックマークに追加

SYNODOS JOURNAL : 「原発を再稼働させる必要はない」 トーマス・コーベリエル氏(自然エネルギー財団理事長)インタビュー
http://synodos.livedoor.biz/archives/1929331.html


助けて!
ツッコミどころしか無いよ!


という事で、スウェーデンの元エネルギー庁長官で、アホ飯田哲也のお友達、孫正義の作った「自然エネルギー財団」理事長のトーマス・コベリエル氏の頭が湧いてる様をご覧下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加 孫正義「自然エネルギー財団」理事長のスウェーデンのオッサンが色々と酷いの続きを読む

テーマ : 環境・資源・エネルギー
ジャンル : 政治・経済

太陽光発電や風力発電の全量買取についてパブリックコメントを募集しています  このエントリーをはてなブックマークに追加

パブリックコメント:電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法の施行に向けた主要論点に対する意見募集について|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620112023&Mode=0


「再生可能エネルギー全量買取法案」に関しての意見募集(パブリックコメント)が5/16~6/1(17:00締切)まで行われています。
フォームからは何と200文字しか入力出来ないため、メールから送付するのがいいかもしれません。
宛先メールアドレスはqqmcbe@meti.go.jpです。記入項目など詳しくは上記ホームページの応募要項のPDFをご確認下さい。
もしくはいくつにも分けて送ってやればいいと思います。


特に太陽光発電の42円/kWhで20年間買取というのは世界的に見ても法外な買取価格です。高すぎます。
この理由については「孫正義らが喜ぶ、太陽光発電の買取価格42円は高すぎる!その理由 - NAVER まとめ」「太陽光発電の買取価格が1kWhあたり42円は異常な高さ。2~3倍の電気代を20年間払いたいですか?」などを見ていただければ良いかと思います。

で、この記事では俺が思う問題点や論点、疑問点を箇条書きしていきたいと思います。
パブリックコメントについての参考にしていただければと思います。
あくまで論点のみを箇条書きにしていますので、これは例文ではありません。
コピペはやめて下さいね。

あと、風力発電も買取価格が高いと思いますが、バイオマスも高く、さらに問題点が多いようです。マトモなのは地熱の業者だけ。
ここでは触れませんが・・・全部相手の言い分鵜呑みって、委員会の人間はド素人共なんですかね?
鵜呑みの鵜なのなら、首に紐付けて川に放り込めばいいのではないでしょうか。

思いついたら随時更新します。

このエントリーをはてなブックマークに追加 太陽光発電や風力発電の全量買取についてパブリックコメントを募集していますの続きを読む

テーマ : 環境・資源・エネルギー
ジャンル : 政治・経済

孫正義の反原発宣言とやらがツッコミどころ満載な件  このエントリーをはてなブックマークに追加


だそうです。
やってる事は明確に原発推進なんですけど、口先だけは「反原発」だそうです。
で、韓国にてスピーチしましたが・・・え、そんだけ?と思わず言ってしまうような内容でした。
そして相変わらず突っ込みどころ満載です。

このエントリーをはてなブックマークに追加 孫正義の反原発宣言とやらがツッコミどころ満載な件の続きを読む

テーマ : 環境・資源・エネルギー
ジャンル : 政治・経済

Twitter
no_softbankをフォローしましょう
ふぉろみー。
最新記事
amazon
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク