ソフトバンクTD-LTE機とauのLTE機、待受時間の違いは非常に大きい。  このエントリーをはてなブックマークに追加

さて、本国ならびに他国を差し置いて世界初のTD-LTE搭載スマートフォンを出したソフトバンクと、満を持して800MHz帯対応のLTE機をリリースするau。
最も気になるのがバッテリーの消耗具合ではないかと思います。
ドコモのXi・・・あ、docomo LTEと付くようになったんでしたっけ、そのXi搭載スマートフォンでも悩みのタネと言われていますし、スマートフォン自体電池の消耗が大きいという事で気にする人も多いのではないでしょうか。

という事で、それぞれの待受時間を見てみると・・・TD-LTE機の待受時間が非常に短くて笑えますわこれ。
良くこんなスペックで出そうと思いましたね、って感じです。
軽くまとめてみましたのでどうぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加 ソフトバンクTD-LTE機とauのLTE機、待受時間の違いは非常に大きい。の続きを読む

テーマ : スマートフォン
ジャンル : 携帯電話・PHS

LTEだろうと動画を規制するソフトバンクが素敵すぎる。TD-LTEも同様  このエントリーをはてなブックマークに追加

やたらと「ソフトバンクのLTEは速い! iPhone5のFDD-LTEも、TD-LTEも」と声高に叫んではスピードテストの結果を自慢するソフトバンクの面々ですが、実際の使い勝手はというと?
まずは動画をご覧下さい。これが全てです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 LTEだろうと動画を規制するソフトバンクが素敵すぎる。TD-LTEも同様の続きを読む

テーマ : スマートフォン
ジャンル : 携帯電話・PHS

【地上波で】孫正義の問題発言集【放送禁止用語】  このエントリーをはてなブックマークに追加

報道ステーションにて、孫正義がいつもの放送禁止用語発言をしました。
そう、「いつもの」なんです。

孫正義が普段どういう言葉を使っているかが伺い知れます。
皆さん、是非とも知っておいて下さいね。

このエントリーをはてなブックマークに追加 【地上波で】孫正義の問題発言集【放送禁止用語】の続きを読む

テーマ : 許されない出来事
ジャンル : ニュース

Twitter
no_softbankをフォローしましょう
ふぉろみー。
最新記事
amazon
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク