ソフトバンクがショウワノートと過去に損害賠償寸前のトラブル。  このエントリーをはてなブックマークに追加

学生とそのご家族に「お父さん学習帳」を店頭でプレゼント! | ソフトバンクモバイル
http://mb.softbank.jp/mb/news/contents/201302041102390000/


またくっだらねーゴミを生産したソフトバンク。
ショウワノートの定番アイテム「ジャポニカ学習帳」とソフトバンクのコラボレーションだそうです。

が。
これを受けて元SBM社員がショウワノートとソフトバンクのあるエピソードを暴露。
どうやらショウワノートから損害賠償請求される寸前まで行ったようです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 ソフトバンクがショウワノートと過去に損害賠償寸前のトラブル。の続きを読む

テーマ : 許されない出来事
ジャンル : ニュース

ソフトバンクiPhone4SをiOS6.1にするとパケ詰まり発生、さて誰が悪い?  このエントリーをはてなブックマークに追加

悪いのはAppleでしょ?

という事で、1/28にリリースされたiOS6.1。
ところがこれをiPhone4Sに適用すると

・3G通信が凄まじく遅くなる
・電話発信まで10秒以上掛かるようになる
・電話着信が出来ない

など、3G通信部分が軒並みアウトになるようです。
au iPhone5のいわゆる「パケ詰まり」と良く似た症状ですね。

・・・はい、明らかにiOSの不具合です。
ただし、これはauでは起こっておらず、ソフトバンクならびにSIMフリー機でドコモ回線を使う場合に起こるようです。
要するにW-CDMAでの通信で問題が発生している模様。

さて、ソフトバンクはどういう対応を取るのでしょうか?

このエントリーをはてなブックマークに追加 ソフトバンクiPhone4SをiOS6.1にするとパケ詰まり発生、さて誰が悪い?の続きを読む

テーマ : iPhone
ジャンル : 携帯電話・PHS

ソフトバンクiPhone5はパケ詰まりどころか、圏外化して電源オンオフしないと復帰しない  このエントリーをはてなブックマークに追加


au版iPhone5で、3GとLTEの境目にいるとネットワーク切り替えに失敗するのか電波はあるのにロクに通信出来なくなる、通称誰が呼んだか「パケ詰まり」症状が出ているという話は聞いた事がある人もいるかも知れません。
そして、これを嬉々として「auのネットワークが悪い」と発言し続ける頭のおかしい信者が約3人ほどツイッター上にいたり、頭の悪いまとめブログが拡散したりしています。

が、しかし。
残念ながらソフトバンク版iPhone5でもこういった症状が起こっているんですよねー。
しかもソフトバンクの場合はパケットどころか電波が無くなる「電波詰まり」が多々報告されているんです。
この症状が起こるとエリア内でも圏外になり、機内モードオンオフでは復帰せず(復帰する例もあるようだが)、電源オンオフかSIM抜き差ししないと復帰しません。
もちろん圏外化すると電話を掛けても留守番電話サービスに接続されますしパケット通信も不可能になるので、ほぼ文鎮となります。

当然ソフトバンクはダンマリで、そんな症状は報告されていないと嘘をついています。

このエントリーをはてなブックマークに追加 ソフトバンクiPhone5はパケ詰まりどころか、圏外化して電源オンオフしないと復帰しないの続きを読む

テーマ : まぢかよ!?
ジャンル : ニュース

Twitter
no_softbankをフォローしましょう
ふぉろみー。
最新記事
amazon
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク