facebookの「いいね!」を金で買うソフトバンク  このエントリーをはてなブックマークに追加

小ネタですけど、深刻なネタでもあります。

ソフトバンクが「いいね!」を金で買っているようです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 facebookの「いいね!」を金で買うソフトバンクの続きを読む

テーマ : どうでもいいかもしれないニュース
ジャンル : ニュース

ヤフーの100万件以上のパスワードと秘密の質問漏れが激烈にヤバい  このエントリーをはてなブックマークに追加

ヤフーに不正アクセス ID2000万件超流出か - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130517/crm13051723500023-n1.htm

ヤフーに不正アクセス、最大2200万件のIDが流出か?……パスワードは含まれず | RBB TODAY
http://www.rbbtoday.com/article/2013/05/18/108098.html


5/17に、ソフトバンク100%子会社でお馴染みヤフーが、Yahoo! ID約2200万件を「流出は確認出来てないけどデータの転送量的に漏れたかもしれないけど良くわかんない」というアホの子みたいな言い回しで、結局のところガッツリ流出させていた事を発表。
しかも「IDだけだから安全!安心!問題なんて何も無いよ!」と断言していたくせに、約1週間も経った23日に「ごっめーん、148万件のパスワードと秘密の質問も漏れてたかもしれない、でもこれも良くわかんない!てへっ!」と、頭のおかしい言い回しで、やっぱりガッツリ流出させていた事を発表。

ヤフー、流出した「Yahoo! JAPAN ID」2,200万件のうち148万件はパスワードと「秘密の質問」も - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20130524/1.html

ヤフー、サーバ不正アクセスで暗号化パスワードも流出か……148万6000件が該当 | RBB TODAY
http://www.rbbtoday.com/article/2013/05/24/108368.html


1週間も経ってから、というところにヤフーらしい隠蔽体質が爆速で見えたわけですが。

で、これを受けて対象者のパスワードと秘密の質問を次の日早朝にリセットする事を発表し、さらに「いやー、パスワードは暗号化されてるし、生年月日わからないと秘密の質問だけじゃパスワードはバレねぇから安全安心」と訳の分からない供述を爆速で行いました。
ならリセットする必要を感じないのですが、リセットしたという事は安全ではないという事ですよね。
さらに発表時点でリセットしないあたりが実に爆速です。


という事で、これを受けて複数のニュースサイトやブログにて「パスワードと秘密の質問が漏れたとか非常に危険だろバカかヤフー」と厳しい指摘が入りました。
またそれ以外にもリスクが多々ありますので、この記事でガッツリ指摘したいと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加 ヤフーの100万件以上のパスワードと秘密の質問漏れが激烈にヤバいの続きを読む

テーマ : 許されない出来事
ジャンル : ニュース

ソフトバンクがSIMロックを解除しない本当の理由  このエントリーをはてなブックマークに追加

孫正義のSIMロックに関する答弁が酷過ぎて、簡単に論破出来る。早急にSIMロック解除しなさい」では、ソフトバンクがSIMロックを解除しない理由やその姿勢についてツッコミまくりましたが、ではソフトバンクはなぜそんな頑なにSIMロック解除を拒否するのでしょうか。
「希望者が少ない」「端末が高くなる」など、どうでもいいかつ嘘の理由を並べていますが、では本当の理由は?
その理由を明かしてみましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加 ソフトバンクがSIMロックを解除しない本当の理由の続きを読む

テーマ : どうでもいいかもしれないニュース
ジャンル : ニュース

Twitter
no_softbankをフォローしましょう
ふぉろみー。
最新記事
amazon
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク