孫正義が電波割当方針でブチ切れたとかいう件があらゆる面で正当性が無い事を証明する  このエントリーをはてなブックマークに追加

久々に糞みたいな行動を起こしやがりました。

「2.5GHz帯の追加割当はUQ」、一部報道で孫氏怒りの会見 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130725_609149.html


あまりにも内容が酷く嘘と矛盾だらけであり、しかも素人にはそれらが理解しづらいものなのに、ツイッターで孫正義と宮川CTOの嘘デマコンビがギャーギャー騒いでいて実に糞です。

なので、俺がこいつらの嘘デマ矛盾を全部指摘します。

このエントリーをはてなブックマークに追加 孫正義が電波割当方針でブチ切れたとかいう件があらゆる面で正当性が無い事を証明するの続きを読む

テーマ : 許されない出来事
ジャンル : ニュース

ソフトバンク、通信障害起こすも前回と全く同じ1時間58分で復旧。不思議!  このエントリーをはてなブックマークに追加

本日7/27にソフトバンクが鹿児島の一部地域で通信障害を起こしていたようです。

(お詫び)【復旧】鹿児島県一部地域でのネットワーク通信障害について 緊急のお知らせ|ソフトバンク
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537244098


はい、発生時刻と復旧時刻を見て下さい。
また1時間58分で復旧しています。

また。

前回の隠蔽しまくった障害と同じく、今回も全く同じ1時間58分での復旧であります。
さすが総務省と癒着しているソフトバンクですね。

このエントリーをはてなブックマークに追加 ソフトバンク、通信障害起こすも前回と全く同じ1時間58分で復旧。不思議!の続きを読む

テーマ : まぢかよ!?
ジャンル : ニュース

203SHがアップデートで再起動連発。だからソフトバンクのシャープ製品はやめとけと  このエントリーをはてなブックマークに追加

圏外バグを抱えたゴミ端末003SH、005SHを交換対応させよう。」でも書いた通り、ソフトバンクのシャープ製品の酷さは目を見張る物があります。
ドコモから出ている同等品はこんな問題が起こっていない事からも、何が問題なのかは明白だったりします。

で、悪夢再びです、おめでとうございます。


ソフトバンクから発売されている、IGZO液晶搭載のAndroidスマートフォン「AQUOS PHONE Xx 203SH」において、7/11に公開されたソフトウェアアップデートを適用すると、なぜか再起動連発して使い物にならない状態になるそうです。
俺は常に「ソフトバンクのシャープ製品はやめておけ」と言い続けているのですが、被害者は多いようです。なぜわざわざゴミを買うのでしょうか。

・・・これ、88,320円もするんだぜ?

このエントリーをはてなブックマークに追加 203SHがアップデートで再起動連発。だからソフトバンクのシャープ製品はやめとけとの続きを読む

テーマ : 許されない出来事
ジャンル : ニュース

Twitter
no_softbankをフォローしましょう
ふぉろみー。
最新記事
amazon
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク