ヤフー、186億円追徴課税の取消訴訟で敗訴。地裁は脱税であると認めました  このエントリーをはてなブックマークに追加

ヤフーの追徴課税 取り消し請求棄却 東京地裁 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140319/trl14031910550000-n1.htm

186億円の追徴課税巡りヤフー敗訴 処分取り消し訴訟:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASG3L5K7BG3LUTIL02Q.html

追徴課税巡りヤフーの請求棄却 東京地裁 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1804U_Y4A310C1CR8000/

 ヤフーが子会社の買収を巡って東京国税局に追徴課税されたことを不服とし、約186億円の課税処分取り消しを求めた訴訟の判決が18日、東京地裁であり、谷口豊裁判長は請求を棄却した。この子会社が損金として計上した「のれん代」を巡る課税処分の取り消しを求めた別の関連訴訟でも同日、谷口裁判長は請求を棄却した。

 地裁はいずれも判決理由の閲覧を制限した。

 訴状などによると、ヤフーは2009年、データセンター運営のIDCフロンティア(東京・新宿)を約450億円で買収した。国税当局は10年6月、買収が事業目的ではなく、企業再編税制を利用して法人税負担を減らす目的だったと判断し、約265億円を追徴課税した。

 ヤフー広報室の話 主張が認められず残念。まずは判決を精査したい。



皆さん、ヤフーとソフトバンクが巨額の脱税を行っていた事はご存じでしょうか。
2010年に265億円も追徴課税されていたのですが、これに対して取消請求訴訟を起こしていました。

しかし、今年3月にようやく地裁で判決が下され、予想通り2つの請求は棄却されました。
つまり地裁はヤフーとソフトバンクが脱税したと認めた事になります。

この事実を皆さん知っておきましょう。
100億円の寄付? それがどうした。

このエントリーをはてなブックマークに追加 ヤフー、186億円追徴課税の取消訴訟で敗訴。地裁は脱税であると認めましたの続きを読む

テーマ : 許されない出来事
ジャンル : ニュース

ソフトバンクの900MHzのLTEが4月に無事開始するとは思えないのですが。  このエントリーをはてなブックマークに追加

ソフトバンクがひっそりと総務省に行政指導を食らっていたようです。

総務省 電波利用ホームページ | 900MHz帯における終了促進措置(平成25年度第2四半期)
http://www.tele.soumu.go.jp/j/ref/portal/h25_2q_900/index.htm


ソフトバンクが「プラチナバンド」と勝手に呼称している900MHz帯の電波利用に関してなのですが、この900MHz帯(バンド8)はまだ利用者がいるためソフトバンクは割当分を自由に使えない状態です。
もちろんソフトバンクはそれをわかっていて割当申請したわけですし、そもそも申請条件に「900MHz帯の利用者を別周波数に移行する。さらにその費用を負担する」となっているため、ソフトバンクに文句を言う資格は微塵もありません。去年文句言ってたけどな、こいつら。

で、その900MHz帯(バンド8)を利用している人はまだまだ多数おりまして、それを利用している業者に対してはソフトバンクが説明・交渉して別周波数帯に移行させなければなりません。
そしてその移行状況を四半期ごとに総務省に報告する義務があるわけですが・・・平成25年度第2四半期の分がなぜか2ヶ月ほど遅れたんですね、その報告が。
しかもこれまでの四半期報告に誤記があったそうです。アホでしょ。
これら遅延と誤記に対して、総務省が口頭で指導を行ったわけです。


しかし、これは問題のほんの一部です。
もっと根本的な問題があります。

過去の報告を見ていくと、初めからずっと別周波数への移行スケジュールに対して遅延してるんですよ。
もちろん最終的に今年4月に間に合えば問題無いわけですが、どう見ても間に合いそうな雰囲気ではない、少なくとも全部移行完了は無いなという感じなんですよね。
最初の頃にトラブルを起こしてたのもありますし。

その辺も含め、さすがソフトバンク!と言えるようなその芸風をまとめたいと思います。


※追記
やはり始まらなかったようです。決算発表会ではどんな言い訳をするんでしょうね?

このエントリーをはてなブックマークに追加 ソフトバンクの900MHzのLTEが4月に無事開始するとは思えないのですが。の続きを読む

テーマ : まぢかよ!?
ジャンル : ニュース

ソフトバンク本体が代理店にアウトな指導をしている証拠動画  このエントリーをはてなブックマークに追加

ソフトバンクショップの詐欺行為マニュアル動画が全世界に公開中。動画消すなよ」では、ソフトバンクショップの悪質な不要回線への勧誘手口動画がYouTubeにて全世界に向けて公開されている事をお知らせしました。

この記事に対して「また代理店の独断とか言うんだろ」などというコメントを見掛けましたが、残念ながらソフトバンク社員が関与している事を示唆する動画も見つかっています。
その動画を、それが社員であるという証拠も含め紹介したいと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加 ソフトバンク本体が代理店にアウトな指導をしている証拠動画の続きを読む

テーマ : 許されない出来事
ジャンル : ニュース

Twitter
no_softbankをフォローしましょう
ふぉろみー。
最新記事
amazon
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク