誤請求、エリアの狭さ、スプリント網への接続問題など、ソフトバンク「アメリカ放題」には問題点が多い。  このエントリーをはてなブックマークに追加

久々に見事な大炎上を見せたソフトバンクの「アメリカ放題」。
正直ここまで燃えるとは思ってなかったですが、逆に、ソフトバンクが何かやってトラブル起こすとみんな怒るのに何でみんなソフトバンク契約してんの?って思うんですが・・・ソフトバンク契約しなければ怒る必要無いよね?


まあそれはさておき。
このアメリカ放題、トラブルや問題は今に始まった事ではなかったりします。だってソフトバンクだもん。
ちょっとまとめてみますので、これ読んで少しでも「何この会社おかしい」と思ったら即座に解約しましょうね。

このエントリーをはてなブックマークに追加 誤請求、エリアの狭さ、スプリント網への接続問題など、ソフトバンク「アメリカ放題」には問題点が多い。の続きを読む

ソフトバンク、アメリカ放題を突然有料化。しかもほぼユーザーに告知せず高額な請求が発生  このエントリーをはてなブックマークに追加

最近ブログ更新をサボりがちな上に、参院選や都知事選のゴタゴタグダグダが面白くて追いかけているうちに、ソフトバンクに関してまた大きなトラブルが発生しておりました。
いや、実は把握はしてたんですが、いつも通りに裏での個別対応で消火してるっぽいのでほったらかしにしてたら、いつの間にかかなりの炎上案件になっていたという・・・
やっぱサボっちゃいけませんね。

という事で。

ソフトバンクが買収したアメリカの移動体通信会社スプリントとの連携で実現したサービス「アメリカ放題」。
今は亡き(いや死んでないけど)SMAPをCMキャラに据えて、大々的に宣伝していましたね。
スプリントの回線に接続していれば、アメリカでも日本と同じような料金体系で利用出来るというサービスです。
まあソフトバンクなんで問題も多々起きているのですが、それは後ほど。


で、このアメリカ放題。
本来ならホワイトプランかスマ放題(ライト含む)の5GB未満を契約しているユーザーは有料なのですが、サービス開始時からキャンペーンとして月額料金無料で提供されていました(キャンペーン終了日は未定としていた)。
これが突然、2016年7月から有料となると発表。しかも有料となるユーザーは7/1にアメリカ放題が自動的に解約。
さらに、この変更の告知メールはほとんどのユーザーに送られず、ほぼ周知出来ていない状態。

これにより、有料化を把握しないまま通信を行い、高額な請求が発生するというトラブルが報告されています。

正直、

またかよ

という感じです。ソフトバンクは告知に関するトラブルも本当に多く、しかも全てが致命的というね・・・
総務省は何してるんですか?

では、既に色々とまとめられていますが、改めて解説していきたいと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加 ソフトバンク、アメリカ放題を突然有料化。しかもほぼユーザーに告知せず高額な請求が発生の続きを読む

Twitter
no_softbankをフォローしましょう
ふぉろみー。
最新記事
amazon
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク