ソフトバンク、キャリアメールで「.co.jp」を含むアドレスからのメールを全破棄。iPhone発売までにユーザーに公表せず総務省にキレられる  このエントリーをはてなブックマークに追加

うん、いつも通りだね。


ソフトバンクが提供するキャリアメールで、「.co.jp」を含むメールアドレスから来たメールを全て破棄するという実にアホな事案が発生しました。

迷惑メールフィルターの不具合による特定ドメインからのメールの一部消失についてのおわび | プレスリリース | ニュース | 企業情報 | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2018/20180921_01/


で、超珍しく謝罪プレスリリースを打ったと思いきや、それがiPhone XSの発売日の夜というふざけた日時。
しかも、メール消失の発生日は9月17日朝~18日朝だったのですが、21日の夜までユーザーに知らせていないという点も実にふざけています。

さすがに総務省にもキレられた、ソフトバンクのクソトラブルとクソ対応をご覧下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加 ソフトバンク、キャリアメールで「.co.jp」を含むアドレスからのメールを全破棄。iPhone発売までにユーザーに公表せず総務省にキレられるの続きを読む

北海道地震による停電でソフトバンクが早々に圏外化し、北海道のユーザーが頭を抱える事態に  このエントリーをはてなブックマークに追加

被災された皆様にお見舞い申し上げます、そして亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

非常に勢力の強い台風21号が各地に災害の爪痕を残したと思ったのもつかの間(ウチもかなり酷かったです・・・停電したし)、今度は北海道の胆振(いぶり)地方を中心に最大震度7という非常に大きな地震が発生し、その影響で北海道全土が停電するという恐ろしい事態が起こりました。
で、当然ながら電気が無ければ携帯電話の基地局も機能しなくなるわけですが、未曾有の大災害となった東日本大震災の教訓から各キャリアとも災害対策は行っており、この停電後もしばらくは携帯・スマホで通信出来ていたわけです。

しかし、その中で早々にネットワークが各所で不通となってしまったのがやはりソフトバンク。
災害を舐めに舐めまくっているクソキャリアが案の定やらかしまして、北海道のソフトバンクユーザーが頭を抱える事態となりました。

ツイッターに投稿された声を中心に追ってみます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 北海道地震による停電でソフトバンクが早々に圏外化し、北海道のユーザーが頭を抱える事態にの続きを読む

【悲報】ソフトバンク、世界一高い料金プランを発表してしまう  このエントリーをはてなブックマークに追加

ソフトバンクがまた新しい料金プランを発表しました。

ウルトラギガモンスター+(プラス) | モバイル | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/ultragiga-monster-plus/

ミニモンスター | モバイル | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/mini-monster/

YouTubeなど動画・SNSがパケット消費の対象外、ソフトバンク「ウルトラギガモンスター+(プラス)」 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1140314.html


YouTubeやインスタグラムなど8サービスでの通信量の多くがカウントされない、というのを前面に押し出していますが、当然料金に関しても従来から変わります。
従来の「スマ放題」プランは早々に廃止され、新たに「ウルトラギガモンスター+」「ミニモンスター」という2種類のプランが用意されます。
auの「フラットプラン」「ピタットプラン」みたいな感じで、「ウルトラギガモンスター+」はデータ通信量50GBと通話基本料、「ミニモンスター」はデータ通信量が段階制なのですが、1・2・5GBと来て次がいきなり50GBとなっています。アホか。

で、気になるその料金ですが、何と月月割が無くなる上に月額料金が世界一高いものとなってしまっています。いやマジで。
さすがプライスリーダー(笑)ですね。
では解説していきます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 【悲報】ソフトバンク、世界一高い料金プランを発表してしまうの続きを読む

Twitter
no_softbankをフォローしましょう
ふぉろみー。
最新記事
amazon
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク