PayPay、相変わらず障害発生させる脆弱っぷり
やー、半年以上振りでございます。
単純にブログに割り振る気力が無くなっていて、ネタはあれど書くのは後回し・・・としているうちに年号も変わってしまいまして。
ツイッターは変わらず普通にやってますので、そちらの方も是非ご愛顧を。
で、PayPayですよ。
あれだけの障害や不正利用があったにもかかわらず、やはりあれだけバラ撒き続けるとそれなりに浸透してしまったなという感があります。
ソフトバンクモバイルの長期利用特典がPayPayになったり、ヤフーで配られるポイントがPayPayになっていってるせいもあるかもしれません。
俺は、今年2月だったかな? ようやく退会機能が告知無くシレッと追加されたので即退会しましたが。
そんなPayPayですが、相変わらず通信周りが脆弱なようで・・・
軽くまとめます。
単純にブログに割り振る気力が無くなっていて、ネタはあれど書くのは後回し・・・としているうちに年号も変わってしまいまして。
ツイッターは変わらず普通にやってますので、そちらの方も是非ご愛顧を。
で、PayPayですよ。
あれだけの障害や不正利用があったにもかかわらず、やはりあれだけバラ撒き続けるとそれなりに浸透してしまったなという感があります。
ソフトバンクモバイルの長期利用特典がPayPayになったり、ヤフーで配られるポイントがPayPayになっていってるせいもあるかもしれません。
俺は、今年2月だったかな? ようやく退会機能が告知無くシレッと追加されたので即退会しましたが。
そんなPayPayですが、相変わらず通信周りが脆弱なようで・・・
軽くまとめます。
PayPay、相変わらず障害発生させる脆弱っぷりの続きを読む