ソフトバンクの「iPad2配り」に騙されるな!結局高いぞ。
※検索で来られた方へ。
この記事より、以下の記事を読んで頂きたいです。
今回のiPadキャンペーンがいかに酷い、損をするものなのかを解説しています。
4重縛り。誰も言わないiPad「ゼ ロから定額プラン」の問題点。
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-108.html
iPadを「アレ・コレ・ソレキャンペーン」で買ってはいけないもう1つの理由
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-117.html
--
「あーあ、やっちゃった」感満載です。
iPhone向け新キャンペーン「アレ コレ ソレ キャンペーン」、10月14日より開始 | ソフトバンクモバイル株式会社
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20111007_02/
宣伝みたくなっちゃうけど、書いておきますか。
どうも「iPad2が無料で貰える」と勘違いした人続出なせいでTwitterが落ちたらしいので。
さすが詐欺師孫正義の詐欺トークです。
え、ソフトバンクでiPhone 4SにするとiPad2が無料で手に入るって…:坂本史郎の【朝メール】より:ITmedia オルタナティブ・ブログ
http://blogs.itmedia.co.jp/shiro/2011/10/iphone-4sipad2-d6e8.html
そら勘違いするわな。Ustアーカイブが公開されていますので、どんな風に言ったか確認書出来ますよ。
ま、炎上目的かもしんないね。
しかも指摘を受けたらコッソリ修正。一括払いの時の料金が「0円~」だけだったのを確認済み。
http://mb.softbank.jp/mb/special/are_kore_sore/another_one/price_plan/
現在のiPhone契約者とiPhone新規契約・機種変更した人は、iPad2の同時購入で特別プランに入れるそうです。
(iPad専用)ゼロから定額プラン:基本使用料0円~4,980円(100MBまで無料、以降0.0525円/パケット、自動更新2年縛り)
ウェブ基本使用料:月額使用料315円(100MBまで無料)
契約事務手数料:無料
ユニバーサルサービス料:無料
100MBまでの利用なら通信料どころか利用料が0円。
つまり、機種代金だけでOK。
また、このセット販売の場合だと機種代が安くなる模様。
16GBなら44,640円(1,860円/月*24回払い)、32GBなら52,800円(2,200円/月*24回払い)、64GBなら60,720円(2,530円/月*24回払い)。
Wi-Fi版とほぼ同じ価格設定になります。
※追記
12/16から新たに始まる分は本体代は従来通りの模様。
つまり何のお得感もありゃしません。
ちなみに、元々の販売価格はAppleの設定より割高な機種代に設定されていますので、これちょっとまやかしの価格だったりします。
また、約112MB以上使えば従来のプランより月額料金が570円高くなります。
16GB版で、従来だと4,725円/月。この0円からプランだと5,295円/月。
えっと・・・
いわゆる朝三暮四ってやつですかね?
結局、外でしっかり使う場合はキャンペーンとか関係無い、というか逆に高いって事です。
高い買い物ですからね、要注意ですよ。そもそもiPadで出来る事はiPhoneでもたいがい出来るし。
松本元副社長も、海外に行った際に普段持ち歩いてるiPadをあえて持たなかったそうですが「iPhoneだけでも結構いけるもんですね」と言ってましたし。
そして「100MBで収まるユーザーが4割」らしいけど、4割も使わない人がいる、つまり4割が無駄な買い物をしてるって事なんだよね。
iPad、いる?
もちろん自動更新2年縛りがあるので、解約を忘れ・・・あ、ほっといても0円だからいいのか。
一生塩漬け出来る回線契約の出来上がり~。
ま、現在ソフトバンクiPhone持ってて「GPS付きiPadがどうしても安く欲しいんだ!」という特殊な人はどうぞ。
iPad2買うだけ買ってauにMNPって方法もあるしね。
・・・と思ったら、規約の下の方にこんな記載が。
そりゃそうか。しかしこうなるとソフトバンク解約出来なくなるな。
ご指摘サンクス。
で、iPhoneの機種変アップグレードについて。
iPhone3G・3GSをソフトバンクで買った人がiPhone4・4Sに機種変すると、残りの割賦代金を毎月割り引いてくれるそうです。
でも、iPhone3GSの販売が終わったのって2010年の6月ですよね?
最大でも32GB版の残り支払い9回として、2400*9=21,600円か。
そしてiPhone3Gの割賦支払い残ってる人っているの?
さらに、分割払い審査がキツいソフトバンクのiPhoneなので、一括で払ってる人も少なくないんですよね。
一括で買っちゃった人、かわいそうに。
一括と分割でこんなに差を付けちゃっていいんでしょうかね? 公取的にOKかな?
と思ってたら、やりましょうのネタ作りだっただけみたい。
結局一括の人でも6,000円の割引となったそうで。
重ねてさらに、2年縛りホワイトプラン契約者は、機種変しちゃうと次解約する時に必ず何らかの料金が発生します。
機種変に気を付けろ!結局実質○○円じゃないソフトバンク。 - No!SoftBank
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-44.html
本当に罠だらけ。これかソフトバンクです。
以上、キャンペーン2011年10月14日(金)から2011年11月30日(水)までだそうです。
また、この記事の続きも
是非とも読んで欲しい。
4重縛り。誰も言わないiPad「ゼ ロから定額プラン」の問題点。
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-108.html
iPadを「アレ・コレ・ソレキャンペーン」で買ってはいけないもう1つの理由
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-117.html
この記事より、以下の記事を読んで頂きたいです。
今回のiPadキャンペーンがいかに酷い、損をするものなのかを解説しています。
4重縛り。誰も言わないiPad「ゼ ロから定額プラン」の問題点。
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-108.html
iPadを「アレ・コレ・ソレキャンペーン」で買ってはいけないもう1つの理由
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-117.html
--
「あーあ、やっちゃった」感満載です。
iPhone向け新キャンペーン「アレ コレ ソレ キャンペーン」、10月14日より開始 | ソフトバンクモバイル株式会社
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20111007_02/
宣伝みたくなっちゃうけど、書いておきますか。
どうも「iPad2が無料で貰える」と勘違いした人続出なせいでTwitterが落ちたらしいので。
さすが詐欺師孫正義の詐欺トークです。
え、ソフトバンクでiPhone 4SにするとiPad2が無料で手に入るって…:坂本史郎の【朝メール】より:ITmedia オルタナティブ・ブログ
http://blogs.itmedia.co.jp/shiro/2011/10/iphone-4sipad2-d6e8.html
そら勘違いするわな。Ustアーカイブが公開されていますので、どんな風に言ったか確認書出来ますよ。
ま、炎上目的かもしんないね。
しかも指摘を受けたらコッソリ修正。一括払いの時の料金が「0円~」だけだったのを確認済み。
http://mb.softbank.jp/mb/special/are_kore_sore/another_one/price_plan/
--
スポンサードリンク
--
まずiPad2について。スポンサードリンク
--
現在のiPhone契約者とiPhone新規契約・機種変更した人は、iPad2の同時購入で特別プランに入れるそうです。
(iPad専用)ゼロから定額プラン:基本使用料0円~4,980円(100MBまで無料、以降0.0525円/パケット、自動更新2年縛り)
ウェブ基本使用料:月額使用料315円(100MBまで無料)
契約事務手数料:無料
ユニバーサルサービス料:無料
100MBまでの利用なら通信料どころか利用料が0円。
つまり、機種代金だけでOK。
また、このセット販売の場合だと機種代が安くなる模様。
16GBなら44,640円(1,860円/月*24回払い)、32GBなら52,800円(2,200円/月*24回払い)、64GBなら60,720円(2,530円/月*24回払い)。
Wi-Fi版とほぼ同じ価格設定になります。
※追記
12/16から新たに始まる分は本体代は従来通りの模様。
つまり何のお得感もありゃしません。
ちなみに、元々の販売価格はAppleの設定より割高な機種代に設定されていますので、これちょっとまやかしの価格だったりします。
また、約112MB以上使えば従来のプランより月額料金が570円高くなります。
16GB版で、従来だと4,725円/月。この0円からプランだと5,295円/月。
えっと・・・
いわゆる朝三暮四ってやつですかね?
結局、外でしっかり使う場合はキャンペーンとか関係無い、というか逆に高いって事です。
高い買い物ですからね、要注意ですよ。そもそもiPadで出来る事はiPhoneでもたいがい出来るし。
松本元副社長も、海外に行った際に普段持ち歩いてるiPadをあえて持たなかったそうですが「iPhoneだけでも結構いけるもんですね」と言ってましたし。
そして「100MBで収まるユーザーが4割」らしいけど、4割も使わない人がいる、つまり4割が無駄な買い物をしてるって事なんだよね。
iPad、いる?
もちろん自動更新2年縛りがあるので、解約を忘れ・・・あ、ほっといても0円だからいいのか。
一生塩漬け出来る回線契約の出来上がり~。
ま、現在ソフトバンクiPhone持ってて「GPS付きiPadがどうしても安く欲しいんだ!」という特殊な人はどうぞ。
iPad2買うだけ買ってauにMNPって方法もあるしね。
・・・と思ったら、規約の下の方にこんな記載が。
以下の場合、本キャンペーンは解除となります。
・1回線目がiPhone以外への機種変更、iPhone専用USIM以外へのUSIM交換、解約、譲渡を行った場合
・この場合、2回線目の本キャンペーンの適用は終了となります。
・2回線目のiPad 2が機種変更、iPad専用USIM以外へのUSIM交換、料金プラン変更、解約、譲渡を行った場合
そりゃそうか。しかしこうなるとソフトバンク解約出来なくなるな。
ご指摘サンクス。
で、iPhoneの機種変アップグレードについて。
iPhone3G・3GSをソフトバンクで買った人がiPhone4・4Sに機種変すると、残りの割賦代金を毎月割り引いてくれるそうです。
でも、iPhone3GSの販売が終わったのって2010年の6月ですよね?
最大でも32GB版の残り支払い9回として、2400*9=21,600円か。
そしてiPhone3Gの割賦支払い残ってる人っているの?
さらに、分割払い審査がキツいソフトバンクのiPhoneなので、一括で払ってる人も少なくないんですよね。
一括で買っちゃった人、かわいそうに。
一括と分割でこんなに差を付けちゃっていいんでしょうかね? 公取的にOKかな?
と思ってたら、やりましょうのネタ作りだっただけみたい。
結局一括の人でも6,000円の割引となったそうで。
重ねてさらに、2年縛りホワイトプラン契約者は、機種変しちゃうと次解約する時に必ず何らかの料金が発生します。
機種変に気を付けろ!結局実質○○円じゃないソフトバンク。 - No!SoftBank
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-44.html
本当に罠だらけ。これかソフトバンクです。
以上、キャンペーン2011年10月14日(金)から2011年11月30日(水)までだそうです。
また、この記事の続きも
是非とも読んで欲しい。
4重縛り。誰も言わないiPad「ゼ ロから定額プラン」の問題点。
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-108.html
iPadを「アレ・コレ・ソレキャンペーン」で買ってはいけないもう1つの理由
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-117.html
- 関連記事
-
- ソフトバンクモバイル、今ごろ海上保安庁と災害協定を締結して災害対策の遅れを自ら露呈する (2015/01/09)
- ソフトバンク、キャリアメールで「.co.jp」を含むアドレスからのメールを全破棄。iPhone発売までにユーザーに公表せず総務省にキレられる (2018/09/24)
- ソフトバンク、バスケットボールの新リーグ「Bリーグ」の2部リーグの配信中継をやらず。最初と言ってる事が違うぞ(追記あり) (2016/09/12)
- アルバイトに年次有給休暇はあげません!全力で労働基準法違反するソフトバンク (2012/12/08)
- ソフトバンク、LTE契約のスマ放題だけ3日1GB(2GB)規制が無くなる。さらに公平性が意味不明なことに (2015/02/25)
スポンサードリンク | |