【速報】やっぱりソフトバンク社員が出向してるヨドバシやヤマダなどがiPhone予約で強制オプションと強制契約やらかした件。もちろんショップも
iPhone5にてセット販売?
こんにちは
いつも拝見させていただいております
昨日からiPhone5の予約がはじまりましたね
さっそくヨドバシカメラにて予約したのですが
その際に
ダブルホワイト
基本オプションパック
安心保証パック
を付けないとiPhone5は購入できないと店員から説明されました
すぐにその場で独禁法セット販売の違法では?と前回のiPhone4sの発売時の事を
思い出しました
が、既に予約のために数時間並んでいたため
その場で揉めるのもなんだし、ヨドバシまたかと落胆しました
前回のiPhone4sの強制オプションの件で散々騒がれたのに…
国民生活センターに相談するつもりです
今回はフォトビジョンではなく、契約プランの
強制ですが
今回の場合も違法にあたると思うのですが
no softbank様的にどう思われますか?
それとも違法ではないのでしょうか?
違法です。
Twitterでも報告があります。さすがヨドバシ、ソフトバンク社員ですね。
他にもヤマダで強制オプションがあったとの報告が・・・あ、もちろんソフトバンクショップでもね!
スポンサードリンク
--
@masason ヨドバシ錦糸町のSBで、iPhone5予約してきたんだけど、手続の最後にサラッとWホワイトほかオプション加入が必要です。って言われたけど、断っても大丈夫ですよね?事前に配布された御予約時の注意事項にも書いてなかったし。
— つくよみさん (@tukuyomi38676) 9月 14, 2012
@masason iphone5の予約で千葉ヨドバシでWホワイトと基本パックと安心保証が強制だったんだけど前禁止してませんでしだっけ?
— toytoyさん (@toytoy20) 9月 14, 2012
iPhone5へ機種変するには多数のオプション加入が必須だなんて!@masason
— ちち1号さん (@tit777) 9月 15, 2012
@masason 店頭でiPhone5購入の際にはホワイトプランとWプラン(?)に強制で入ります。と説明を請けました、私はWiFiでiPodを使用したいのに、通信費を倍払わせられるのは、なんだか納得いきません。どうにかなりませんか?
— ヒロさん (@dearshiro0425) 9月 15, 2012
@labi_tsudanuma @masason iPhone5予約しました。wホワイト、iPhone基本パック、安心保証パック、家族SIMは強制加入しないと予約できないと言われました。ヤマダ電機 津田沼店です。購入までに是正の指示をお願いします。
— wattyanさん (@wattyan) 9月 15, 2012
はい、早速やらかしてますね。他にもチラホラありますが。
ヤマダは家族無料キャンペーンまで必須だそうです。下取りする気は無いんですね。というか下取りは家族無料キャンペーンへの誘導罠のような気がしてきた。
皆さん! 家族キャンペーンは強制オプションどころか強制2年縛り契約ですからね!
この家族キャンペーンが強制されている例も多数存在しています。
@sbcare 先日家電量販店にてiphone5を予約させて頂いたのですが、その際Wホワイト、家族キャンペーンに加入しないと販売できないと言われました。他の方へのツイートを拝見させて頂きましたが契約時に加入拒否して販売していただけるのでしょうか?ご回答お願いいたします。
— おりちゃーんさん (@orichan_18) 9月 20, 2012
単なる純増水増し策ですので、絶対に契約しないで下さい。
で、これは抱き合わせ行為ですので、当然独禁法違反です。犯罪です。
オプション無しで契約出来る選択肢が無ければ違法行為です。
しかもこれをソフトバンクの社員が行っているんですからたまったもんじゃありません。
量販店は、ほぼ全員、社員です。 カメラ系以外も。当然、これもボーナス査定です。"@no_softbank: ちなみにヨドバシはこれまでも前科ありまくりで、かつその担当者はソフトバンク社員です。 RT @vvv851: @sbcare @masason
— サノバビッチモバイルさん (@sbm_staff) 8月 17, 2012
ヨドバシやヤマダは毎度毎度何かやらかしますねぇ。
ソフトバンクショップ・ヨドバシカメラでiPhoneにモバゲー仕込まれるというお話。 - No!SoftBank
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-129.html
@sbcare @masason 友人が壊れたiPhone4をiPhone4sに機種変更したら、いらないと言ったはずの家族無料のキャンペーンで番号を契約させられていた事が後日発覚し困っています。梅田のヨドバシです。ソフトバンクはこんなことをして純増と言っているのですか?
— いぬさん (@vvv851) 8月 17, 2012
RT @masaky55: アイホン買う時ヨドバシのソフトバンクのお姉さんが「ダブルホワイト契約しないとアイホンは売れません、何処でもそうです」と言われたなんでウソばかりつくんだろ~
— のーそふとばんく(本名)さん (@no_softbank) 8月 23, 2012
RT @screamotai: @sbcare フォトビジョンは断りましたので契約していません。オプションに関しては購入当日に外す旨言われておりますが、予約段階では全て入っている状況です。場所はヨドバシアキバです。自分はもう不快等ありませんが、今後の対応として改善 ...
— のーそふとばんく(本名)さん (@no_softbank) 2月 14, 2012
RT @530spec: ギガwww RT @kwgn_: プラチナバンド900GHzワロタ yfrog.com/ntl4hcbj
— のーそふとばんく(本名)さん (@no_softbank) 7月 31, 2012
まあ仕方ないですね。
ソフトバンク社員ですから。
また、ここで強制オプション予告の激アツリーチが掛かったわけですが、購入当日には確実にみまもり・フォトビジョン・モバイルルーターの加入強制、機種変の場合は家族無料キャンペーンの強制が行われますね。
sbm_staff氏も警告しています。
言われない訳ない。絶対言われます。カメラ系はとくに。@taikiiphone: @no_softbank 今日、ビックカメラで予約してきたんですが.....当日になって強制オプションやフォトフレーム抱き合わせとか言われないか少し心配になってきまし
— サノバビッチモバイルさん (@sbm_staff) 9月 15, 2012
さらに、強制オプション予告受けてなくても購入時に確実に強制加入させられます。終わってますね、ソフトバンク社員。
ちなみにTwitterで報告した人の内の1人はauの方にしたっぽいです。
17時にヨドバシでソフトバンクのiphone5予約したんだけどいまauのiphone5の予約に並んでます
— toytoyさん (@toytoy20) 9月 14, 2012
それが正解です。
苦情言うよりも効きますし、ストレスを感じる必要も無くなります。
せっかく他の選択肢があるんですから、auにしておけばいいんです。
皆さん、ヨドバシやヤマダ含め、家電量販店でソフトバンクと契約するのはやめておきましょう。
あ、ソフトバンクショップも論外です。
予約紙確認したけどうん、ホワイトプランR(Wホワイト付き)の表記が
— Strada@9/16 BITCRASHさん (@Strada_MARS) 9月 15, 2012
もちろんですがSBショップでもやられましたそれ RT @cyatora1824: 【速報】やっぱりソフトバンク社員が出向してるヨドバシやヤマダなどがiPhone予約で強制オプションやらかした件 nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-204…
— Strada@9/16 BITCRASHさん (@Strada_MARS) 9月 15, 2012
ソフトバンクショップでもやるに決まってるじゃないですかぁ。
ソフトバンクショップで予約しちゃった皆様、予約の紙を確認しましょうね。無断でオプション付きにされてる可能性極大ですよ。
また、予約段階で何も無いからといって安心してはいけません。
ここではオプションだけですが、契約時にみまもりケータイ・フォトビジョン・そしてテザリング許可しないため売りやすいままのモバイルWi-Fiルーターなどを無理矢理契約させられる可能性もあります。というか高いです。
ヨドバシはみまもり3台契約させられるなど、本当に様々な悪質な販売方法が行われてきてますので、油断してはいけません。
悪質な販売方法に付き合う必要はありません。
というかソフトバンクと契約する必要自体無いんで、ドコモかauにしておきましょう。
- 関連記事
スポンサードリンク | |