ヤフー、今年の12/23が祝日だと思い込んでるクソ事案発生
OYO Hotelネタの前にとんでもないネタが飛んできたので、こちらを先に。
タイトルのままですが、まあ酷い。
皆さんは流石に理解していると思いますが、天皇陛下の退位ならびに皇太子殿下の即位により、天皇誕生日が12/23から2/23になり、祝日も変更。
2019年より適用されており、本日12/23は平日となっています。
が、ヤフーは未だに12/23が天皇誕生日と思っていたようです。アホですね。
しかもこのせいでサイトに不具合を起こす始末・・・見ろ、これがゴミクズ企業ヤフーだ。
こんなツイートを発見しました。
・・・いやー、これはありえないでしょ。
何で誰も修正してないの? 誰も指摘してないの? かなり前から言われてるでしょ。
上皇陛下が何のために退位しますと発表されたと思ってるんだ。
これだけでも結構な事件だと思ってるのですが、さらに酷いのが、Yahoo!ファイナンスでも今日がシステム上祝日となっていたため、株価チャートが表示されないという呆れた不具合が発生。
本日の日本株・国内指数における障害について(14時34分現在の復旧状況) - Yahoo!ファイナンス
https://finance.yahoo.co.jp/feature/information/archives/1223.html
「なお、本日(12/23)株式市場は通常通り取引されております。」
知っとるわボケ!
この状況を見るに、ヤフーの全てのシステムで本日が祝日のままだったのでは、っていう疑惑が・・・今まで社員みんな何してたの?
この件は朝日新聞も取り上げていたようです。
ヤフー「証券市場は休み。天皇誕生日」 株価更新されず:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASMDR3H85MDRUTIL004.html?ref=tw_asahi
こんなクソ会社のクソサイトなんぞ、みんな使わない方がいいですよ。
まあ事実、Yahooとか若い世代から使われなくなってきていますし。もはやあんなクソサイト見ないよね。
ヤフー並びにヤフーの持ち株会社のZホールディングスの社長である川邊健太郎がこんな事言ってますけど。
それ、ヤフーのせいでは???
ヤフーが無くなれば状況は良くなるんじゃないっすかねー?
まあでもとりあえず、天皇誕生日を把握するとこから始めたらどうですかねぇー?(笑)
なお、今年は平日となった12/23が来年以降「平成の日」みたいな感じで祝日となる可能性はもちろんあるのでご注意を。
あー、実にアホらしい一件でした。
タイトルのままですが、まあ酷い。
皆さんは流石に理解していると思いますが、天皇陛下の退位ならびに皇太子殿下の即位により、天皇誕生日が12/23から2/23になり、祝日も変更。
2019年より適用されており、本日12/23は平日となっています。
が、ヤフーは未だに12/23が天皇誕生日と思っていたようです。アホですね。
しかもこのせいでサイトに不具合を起こす始末・・・見ろ、これがゴミクズ企業ヤフーだ。
--
スポンサードリンク
--
ヤフーが天皇誕生日の変更を理解出来ていないと知ったのは昨日。スポンサードリンク
--
こんなツイートを発見しました。
おい、代替わりしたのに修正出来てないんかいw
— 吉良青劉 (@redcrab_library) December 22, 2019
Yahoo!カレンダーが
明日、2019年12月23日は天皇誕生日
と言い出した。 pic.twitter.com/6HLY2tKPhh
・・・いやー、これはありえないでしょ。
何で誰も修正してないの? 誰も指摘してないの? かなり前から言われてるでしょ。
上皇陛下が何のために退位しますと発表されたと思ってるんだ。
これだけでも結構な事件だと思ってるのですが、さらに酷いのが、Yahoo!ファイナンスでも今日がシステム上祝日となっていたため、株価チャートが表示されないという呆れた不具合が発生。
本日の日本株・国内指数における障害について(14時34分現在の復旧状況) - Yahoo!ファイナンス
https://finance.yahoo.co.jp/feature/information/archives/1223.html
本日のヤフーファイナンスにおける日本株・国内指数のデータ更新における障害により多大なるご迷惑をおかけし申し訳ございません。
原因は12/23を誤ってシステム上祝日としていたことによるものです。
現在復旧作業を行なっております。ご迷惑をおかけいたしますが復旧まで今しばらくお待ちください。
なお、本日(12/23)株式市場は通常通り取引されております。
「なお、本日(12/23)株式市場は通常通り取引されております。」
知っとるわボケ!
この状況を見るに、ヤフーの全てのシステムで本日が祝日のままだったのでは、っていう疑惑が・・・今まで社員みんな何してたの?
この件は朝日新聞も取り上げていたようです。
ヤフー「証券市場は休み。天皇誕生日」 株価更新されず:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASMDR3H85MDRUTIL004.html?ref=tw_asahi
こんなクソ会社のクソサイトなんぞ、みんな使わない方がいいですよ。
まあ事実、Yahooとか若い世代から使われなくなってきていますし。もはやあんなクソサイト見ないよね。
ヤフー並びにヤフーの持ち株会社のZホールディングスの社長である川邊健太郎がこんな事言ってますけど。
今年のニールセンの"日本のネットサービス・トータルリーチ"においてヤフーは昨年からリーチ率は維持でしたが、Googleが2ポイント伸びた為に首位陥落。。悔しい。来年は挽回します!国内勢はかなり苦戦中。車で例えれば街の風景は外車だらけという状況。国も国内ネット企業ももっと頑張らねば! pic.twitter.com/zntNI8nwPT
— KAWABE Kentaro (@dennotai) December 23, 2019
それ、ヤフーのせいでは???
ヤフーが無くなれば状況は良くなるんじゃないっすかねー?
まあでもとりあえず、天皇誕生日を把握するとこから始めたらどうですかねぇー?(笑)
なお、今年は平日となった12/23が来年以降「平成の日」みたいな感じで祝日となる可能性はもちろんあるのでご注意を。
あー、実にアホらしい一件でした。
- 関連記事
スポンサードリンク | |