例え700/900MHz帯を獲得しても、ソフトバンクは繋がらない。  このエントリーをはてなブックマークに追加

http://twitter.com/#!/masason/status/74659597364887552
はい。昨年は4千億円、今年と来年で1兆円設備投資、全力で電波強化します。現在900MHzの電波も申請中。RT @minamimitsuhiro …携帯電話の劣悪な電波状況を改善される方が先決ではないでしょうか?

http://twitter.com/#!/masason/status/74722863906697216
さすがに今回も我々が900MHz獲得出来なければ、世の中おかしいと思います。電波改善の為、皆様ご支援下さい。 RT @keitaidempa 900MHz帯獲得の可能性はどう見てますか?


だそうです。
しかし、700/900MHz帯を獲得したとしても、ソフトバンクは繋がりません。
--

スポンサードリンク


--
・そもそもエリア設計が杜撰

はい、単純明快です。
現状、2GHzと1.5GHzを持ってるソフトバンクですが、まあ基本的には2GHz帯で3Gネットワークを構築しています。
が、ご存じの通り都会の屋外であろうと圏外が多発しています。

16万局(中継局込みの自称)もあるのにですよ?
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-42.html
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-53.html

詳しい説明は http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-23.html をご覧頂くとして、2GHz帯でもマトモな基地局をキチンと設置すれば電波の穴は無くなるわけです。
FOMAが2GHz帯しか使えない古い端末でも、ドコモは穴無く使えるとの事。
しかし、現状は「何でこんなとこで圏外!?」という事が多いです。
原因は単に電波が届いてないだけではなく、電波が干渉している事もあると思われますけどね。
だって外でもいきなり圏外になったりするんですよ?

で、当然700/900でもこうなります。
というか、この周波数ゲットしたら2GHz基地局を間引くと予想してます。
・・・と思ったら間引く宣言しちゃいました。
900MHz獲ったら、一部の2GHz局をLTEに転用する予定なのだそうです。
2GHzでロクに繋がってないのに、900MHzがあるからと2GHzを間引くと、結局現状より繋がらなると断言しておきます。


また、800MHzや900MHzの基地局の設置は2GHzとは違う難しさがあるようです。


プラチナバンドは万能か | 無線にゃん
http://wnyan.jp/2568

基地局というのは干渉を避けなくてはいけない。
なので飛び過ぎると困る。
「900MHzですぐに電波改善」なんて甘いものではない、という事です。


・すぐに輻輳(ふくそう・容量オーバー)する

人が多いところ、つまり駅やイベント会場などにいると、電波があっても通信できないことはありませんか?
この状態を輻輳といいます。要するに基地局の容量オーバー。

東京ドームで観客に迷惑を掛ける @masason とソフトバンク社員
http://togetter.com/li/33937

これなんか顕著な例で、一気にソフトバンク社員が1万人訪れたせいでソフトバンク携帯が完全に通信出来ない状態になりました。
各人が最低1台は持ってただろうしね。
そして何の対策もせずユーザーに迷惑かけたという素敵なお話。社員全員ボンクラです。

まあそれはさておき、これがソフトバンクはもうしょっちゅう起こります。
ドコモやauではちゃんと通信出来ているのに、ソフトバンクではダメ、ということは多々起こります。

IMG_0173.png

輻輳が酷いとこういう状態になります。
東京はこんな状態が常識とも言われてます・・・

安物の基地局を置いているせいだと言われていますね。
一説によると、ソフトバンクの基地局の容量はドコモの約1/3だそうです。
基地局数や契約回線数を考慮したとして、明らかにドコモより収容数少ないということになります。
また2GHzでのカバーエリア外にいる人を900MHzで軒並み拾う事になると、むしろ輻輳する事が多くなる事が予想されます。


・通信事故が多発する

先日からお伝えしてる通りです。

ソフトバンク、関西の2府3県で30時間以上も通信障害!原因公開せず、東電以下!
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-69.html

孫正義@masason 「当社は『電気』通信事業者だから発電責任がある」、しかし関西で大規模な重大通信事故が30時間以上続いてたんだが
http://togetter.com/li/140003

ソフトバンクの昨日からの関西圏外ツイートまとめ @masason @miyakawa11 #softbank
http://togetter.com/li/140257

過去にも何度も何度も重大な通信事故を起こしては行政指導を食らっています。
まあ行政指導なんて何の罰則も無いんですが、恥ずかしい・・・はずなんですが平気みたいですね。
こんな通信キャリアを使うと危険です。
何時間も圏外にされ、原因も影響範囲の詳細も知らされないって・・・
というか、これは外部委託の会社の社員が時限プログラムブチ込んだせいでしたけど。
他にも1.5GHz帯がBS放送の接続が正しくない受信機器から漏れ出る電波と干渉した件でも、利用者に向けて全く告知せず丸2日以上放置してたり。
しかも結局ソフトバンクは何の対策もしないようです。

ただ、通信障害については2011年度にauドコモが頻発させて、共に行政指導食らってますけどね。
その後は多少安定してるようです。まだしばらくは再び起こるとは思いますけど。
このように反省が出来ているかどうか、という違いはあると思いますよ。


・パケットロスが酷い(追記有り)

パケットロスとは、

データを送信している途中で、パケットが消失してしまうこと。原因としては、サーバーや回線の負荷、ルーターなどの中継装置の故障、電波干渉によるデータの損傷などが考えられる。パケット・ロスの起こる頻度をパケット・ロス率という。パケット・ロス率が高いと、送信のやり直しが何回も行われるので、データ通信の速度が遅くなる。また、インターネット電話では音声が途切れたり、動画配信では映像の乱れが発生する。
- ASCII.jpデジタル用語辞典より


つまり、通信途中にその内容が消えてしまうため、再度同じ通信を行わなくてはいけない=無駄な通信が多くなるという事です。
その結果、動画の途切れが起こったり、体感速度が低下したりしますし、当然基地局に無駄な負荷が掛かります。

ソフトバンクでは、そのパケットロスが普通に起こります。
ブロードバンドでも他社の携帯回線でも、まずありえない事です。

IMG_0193.pngIMG_0194.png

これはNetwork Ping LiteというiPhoneアプリで計測出来るのですが、Yahoo!Japan(203.216.231.189)に向けて、forever pingのオプションをONにしてpingを打って計測した値です。
この時は約30%もパケットが消失していますが、時と場所により50%とか平然と出ます。
つまり体感速度もその分ダウンしているわけです。

原因は基地局ではなく、基地局とネットワークセンター、交換機を結ぶ回線が貧弱なためです。
根っこが容量オーバーしているため、基地局に問題が無くても意味がありません。
そう、700/900MHz帯を貰っても全く意味がない、宝の持ち腐れです。


※追記
「#softbank 携帯によるデータ通信でのパケロスは本当に酷いのか?」
http://togetter.com/li/150698
ここでも実験されています。
やっぱりパケットロス50%とか普通に出てますね。30%とか生ぬるいですね。


※さらに追記
・・・と思っていたら、実際は事情が違うようです。

iPhone (Softbank) 回線の応答比較 (TCP と ICMP Echo)
http://blog.kenichimaehashi.com/?article=13085761170

通信プロトコルとしてTCPとICMPがあり、pingはICMPを使っているとの事。
で、上記のパケットロスはICMPの話であり、webやメールのデータで使われるTCPはまた別。
そして実験してみたところ、TCPでは遅延はあるものの、パケットロスはあまり目立たないという結果が出ていました。
さらに、ICMPとTCPのパケットロス率には相関が無いという結果に。

要するに、回線品質が悪いわけではなく、通信事情に応じて(もしくは通信事情を予測して?)TCPで何らかの制限をかけてるだけ。
さらにデータとは関係のないICMPの送信要求は蹴りまくっている、という事のよう(これも通信事情に応じて)。

という事で、パケットロス自体は起こっていますが、それは通信品質に関係ある事じゃないという結論。
体感速度のダウンも、もっと別の要素です。

俺がデマ撒いてしまった。すみませんでした。

でも、そんなにパケット要求蹴っていいの?とは思ったりするけど、使えてるんならいいんでしょう・・・かね。
パケット送信量が抑えられてると考えると、結構スゴい事かも。

しかし、そうやっても結局初めに挙げた2点で全てぶち壊しな気がします。
せっかくの発想がもったいねーわ。


ちなみにドコモの回線

308078001.jpg
http://twitpic.com/53f6i9

見事に0%です。自宅と仕事場のブロードバンド回線(OCN光 + Wi-Fi)でも調べてみましたが、当然のように0%でした。


・通話品質が確保出来ていない

データ通信だけの問題ではありません。
電波があっても、電話がいきなり切れたり酷い音質だったりと使い物になりません。
上手く通話出来ずに掛け直すとかしょっちゅうなんで・・・「もしもし。・・・もしもーし! ・・・あれっ・・・」というのは日常茶飯事です。
電話の品質を落としてでもデータ通信部分を確保しようとしてるのでしょうが、それって間違ってますよね。
大規模災害の時は別として、緊急時にはやっぱり電話ですよ。
これが最悪な品質だと、何かあった時命を落としかねません。
電話機能を軽視しているソフトバンクは、もはや電話を売っていないという事になりますね。



という事で、例え700/900MHz帯を貰って電波があって繋がったところで、待っているのはこんな回線地獄です。
昨年度、4000億円以上使って基地局数を誤魔化しただけ、というのが良くわかるでしょう。
今年度・来年度で計1兆円使おうとも、まあ無意味ですね。
ドコモやauと比べる事がいかに失礼な事か、良くおわかりになりますでしょう? 孫正義様。

「ソフトバンクを支援するために携帯を契約したぜヒャッハー!」な人。
繋がらずに困ったって、俺は知らん。アホ過ぎて目も当てられん。
関連記事
スポンサードリンク  
 
このエントリーをはてなブックマークに追加  にほんブログ村 携帯ブログへ


テーマ : 最近のニュース
ジャンル : ニュース

Twitter
no_softbankをフォローしましょう
ふぉろみー。
最新記事
amazon
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク